キッチンキャビネットは、入居時に付けたものですが、これまでずっと取っ手無しで使っていました。一応、木の部分に凹みがあって、そこを掴んで開けられるようになっているので、機能的にはなくても良いのです。
とは言え、取っ手があると握りやすいし、ドアが汚れないし、何より見栄えが良くなります。取っ手一つ一つは安い物ですが、結構な数。数えてみると、キッチンと洗面所も含めると55個! 結構な額になるので、これまでついつい付けずにおりました。この度、遅ればせながら取っ手を付けました。
Before 取っ手を付ける前のキャビネット

う~~ん、散らかっている!
取り付けは簡単。位置を測って、ドリルで穴を開けてネジ留めします。

After

なかなか良い感じ! Home Depot の得々10個パックだというのは内緒です。
他の場所もこの通り。

丸いボッチは、得々セットのはイマイチだったので、ちょっと高めのにしました。


調子に乗って、洗面所のバニティにも付けちゃいます。
Before ゲストバスルーム

After ゲストバスルーム

Before メインバスルーム

After メインバスルーム

何だか、ぐっとゴージャス感が増した気がします。早く付けておけば良かった!